「GovTech Bridge Conference 2025」(※)に特別協賛いただきました、大日本印刷株式会社様(DNP)よりカンファレンスの講演を視聴できるメタバース空間を公開いただきました。
このメタバース空間は約3か月間公開されており、イベントの講演内容を視聴できるほか、自治体職員やCIO補佐官をはじめとする参加者が意見交換やネットワーキングを継続的に行うことが可能となります。DNP様はこれまで自治体向けに「メタバース役所」を提供するなど、デジタル技術を活用した自治体DX支援を展開しております。
【メタバース空間の登録はこちらから】(登録対象:行政関係者のみとなります)
https://www.dnp.co.jp/biz/eventseminar/event/20177310_4966.html
■(※)GovTech Bridge Conference 2025 について
https://lp.govtechbridge.com/
株式会社うるるは
2025年10月3日、『GovTech Bridge Conference 2025 〜CIO 補佐官と民間ソリューションで行政 DX を加速させる、官民共創の祭典〜』を東京・汐留にて開催しました。
本カンファレンスには、現役 CIO や CIO 補佐官、DX 推進担当者、自治体 DXを支援する民間企業など官民総勢 600 名超が集結し、CIO補佐官制度や自治体DXの課題・解決策を議論する場となり、ご参加いただいた方々からも非常にご好評をいただきました。
■GovTech Bridge Conference 2025 開催に関するニュースリリース
https://www.uluru.biz/news/15992
官民の架け橋として、自治体DXを支援するポータルサイト『GovTech Bridge』が正式にオープンしました。
『GovTech Bridge』は、行政DXのキーパーソンとなるCIO補佐官に関する情報や、民間企業が提供するプロダクトやソリューションの紹介、各自治体におけるDX成功事例、キャッチアップが難しいナレッジやノウハウを幅広く提供し、活発な官民交流から行政DXを促進します。
なお、会員登録については期間限定で無料となっておりますので、是非ご登録くださいませ。
■GovTechBridge を正式オープンに関するニュースリリース
https://www.uluru.biz/news/16020