プレオープンサイト
民間企業向け利用規約

GovTech Bridge利用規約(企業用)

株式会社うるる(以下「当社」といいます。)は、当社が運営するサービス(第2条第1項で定義する「本サービス」をいいます。以下、第1条において同じです。)の会員(第2条第2項で定義する「会員」をいいます。以下、第1条において同じです。)による利用について、以下のとおり規約(以下「本規約」といいます。)を定めます。

第1条 総則
  • 当社は、会員が本サービスを利用するにあたり遵守しなければならないルールとして、以下のとおり本規約を定めます。
  • 会員は、本規約の内容を十分理解した上でその内容を遵守することに同意して本サービスを利用するものとし、本サービスを利用した場合には、当該会員は本規約を遵守することに同意したものとみなします。
  • 当社が、本サービスに関連して個別規定等を別途定め、本サービス上に公開した場合は、当該個別規定等も本規約の一部を構成するものとします。なお、本規約と個別規定等の内容が相反し、又は矛盾する場合は、個別規定等を優先します。
第2条 定義
  • 「本サービス」
    当社が運営管理する行政DXに関する情報提供サービス 「GovTech Bridge」 をいいます(理由の如何を問わずサービスの名称又は内容が変更された場合は、当該変更後のサービスを含みます。)。
  • 「会員」
    当社所定の申込手続きを行い、当社から承認を受けた法人、団体等又は個人事業主等(代理店や販売委託を受けている者を含みます。)をいいます。
  • 「利用者」
    本サービスを利用する国及び地方自治体、独立行政法人、団体に所属する公務員、個人、法人又は団体等(以下、「行政機関等」といいます。)をいい、本サービスのサイトを閲覧するのみの行政機関等も含みます。
  • 「アカウント」
    会員が本サービスを利用できる権利のことをいいます。
第3条 本規約の変更等
  • 当社は、運営上の必要に応じて本規約を随時変更、修正、削除、追加(以下「本規約の変更等」といいます。)することができるものとします。この場合、当社は会員に個別に通知する方法又は本サービスのサイト画面上に掲載する方法により、当該変更の旨を会員に通知するものとします。
  • 本規約の変更等は会員が同意した時点をもって効力が生ずるものとし、会員は拘束されるものとします。
  • 本規約の変更等に関する内容の通知又は掲載後、本サービスを利用した場合又は当社の定める期間内に退会の手続きをとらなかった場合、会員は、本規約の変更に同意したものとみなします。
第4条 会員登録
  • 本サービスの会員になろうとする者(以下、「申込者」といいます。)は、本サービスにサイト上から申込を行い、当社からアカウントを付与されたときをもって会員登録が完了し、本サービスを利用するものとします。
  • 申込者が以下の各号のいずれかに該当すると当社が判断した場合は、登録を承認しない場合があります。また承認後であっても承認を取り消す場合があります。
    1. 登録内容に虚偽又は誤記があった場合
    2. 実在しない個人又は法人、団体である場合
    3. 他人名義で本サービスに登録した場合
    4. 当社に無断で他人に利用させる目的で本サービスに登録した場合
    5. 不正の目的をもって本サービスを利用した場合
    6. 過去に会員登録を抹消された個人又は法人、団体であると判明した場合
    7. 当社に無断で他の個人又は法人、団体に利用させたことが判明した場合
    8. 反社会的勢力又は反社会的勢力に協力・関与したこと等のある個人又は法人、団体であると判明した場合
    9. 個人が事業目的以外の目的でサービスを利用する場合
    10. その他、会員として不適格であると当社が判断した場合
  • 当社が会員登録の申込を承諾しない又は取り消した場合(以下「不承諾等」といいます。)、当該申込者に、不承諾等の理由を開示したり説明したりする義務を負わず、不承諾等によって申込者に生じる損害については一切責任を負いません。
第5条 本サービスの内容等
  • 本サービスは、行政DXが円滑に行われるための情報を提供し、利用者の行政DX推進業務を支援するサービスです。
  • 会員は、利用者に対して自己の商品・サービスをPRする目的で、本サービス上に行政DXに関する自己の商品・サービスに関する情報(行政DXに関する事例記事やセミナー情報等を含み、以下「掲載情報」といいます。)を登録し、利用者からの問い合わせに応じて掲載情報についての提案等(以下「営業活動」といいます。)を行うことができます。
  • 会員は、次の各号のいずれかに該当する掲載情報を登録してはならないものとします。会員が掲載情報を登録後、当該掲載情報が次の各号のいずれかに該当し、又はそのおそれがあると当社が判断した場合、当社は当該掲載情報の登録を取り消す場合があります。
    1. 行政DXに無関係であると当社が判断するもの
    2. 当社又は第三者の著作権、商標権、肖像権その他の知的財産権を侵害する、又はそのおそれのあるもの
    3. 虚偽若しくは不正確な事項を含む、又は誤認若しくは錯誤させるおそれのある内容を含むもの
    4. 児童ポルノ若しくは児童虐待に該当し、又は該当するおそれのあるもの
    5. 有害なコンピュータウィルスを含むもの
    6. 第三者を差別、誹謗中傷、脅迫し、若しくはプライバシー、人権等を侵害する、又はそのおそれのあるもの
    7. 第三者が嫌悪感を抱く、又はそのおそれのあるもの
    8. 政治活動、選挙活動、宗教活動を目的とするもの
    9. 当社の名誉・信用を傷付け、信頼を毀損する、又はそのおそれのあるもの
    10. 本サービスの運営を妨害する、又はそのおそれのあるもの
    11. 第三者に不利益を与える、又はそのおそれのあるもの
    12. 本規約、法令、業界規制若しくは公序良俗に反する、又はそのおそれのあるもの
    13. その他当社が不適切と判断するもの
  • 前項に基づき当社が掲載情報の登録を取り消したことによって生じる会員の損害について、当社は一切の責任を負いません。
  • 会員は、本サービスを無料で利用することができます。ただし、事前に告知をしたうえで、その全部又は一部の機能を有料に変更することがあります。会員が当該機能を継続して利用する場合、会員は当社所定の手続きに従い、有料会員登録の申込を行うものとします。
第6条 アカウントの管理
  • 会員は、アカウントの発行にあたり登録したログインIDとパスワードを自己の管理の下で管理するものとします。会員は、アカウント・ログインID・パスワードを第三者に利用・譲渡・売買・貸与、その他形態を問わず処分することはできません。
  • ログインID及びパスワードを利用して行われたあらゆる行為は、第三者が会員本人の同意なく行った場合や不正に使用した場合であっても、アカウントを保有している会員自身による行為とみなし、その責任を負うことに同意するものとします。また、その行為によって生じた一切の損害について、当社は会員の故意や過失の有無を問わず一切の責任を負いません。
  • 会員は、ログインID及びパスワードの情報が第三者に漏洩した場合、またはそのおそれがある場合、速やかに当社まで連絡するものとします。ただし、当社は、当該ログインIDとパスワードによる本サービスの利用の停止または終了を行うことはできますが、その情報漏洩によって生じたあらゆる損害について一切の責任を負いません。
  • 会員は、ログインID等の盗用、紛失、第三者による不正利用に起因する、一時的な本サービスの使用停止等についての調査、生じた損害、逸失利益等の一切を当社に請求できないこととします。
第7条 会員情報の取得及び利用

会員は、当社に対して、会員が本サービスを利用するために登録した情報を当社のサービス提供に必要な範囲で使用することを承諾するものとします。

第8条 本サービスの知的財産権

本サービスに関する著作権その他知的財産権は、当社又は然るべき権利者に帰属します。会員が本サービスを利用することで取得又は表示可能な本サービスに関する情報、画像、映像、商標及びロゴマーク並びにシステム内部のプログラム等については、本サービス利用のためにのみ利用することができるものとし、当社の事前承諾を得ずにこれ以外の目的に利用することはできません。

第9条 登録内容変更の届出

会員は申込時に登録した内容に変更があった場合、速やかに本サービス上で変更を行うものとします。

第10条 退会
  • 会員は、退会する場合、当社が指定する方法にて手続きを行うものとします。
  • 当社は、会員が退会した後、会員のデータ保持等に関して何ら関与しないものとし、当該内容に関して責任を一切負わないものとします。
第11条 本サービスの利用に関する責任
  • 会員は、本サービスを利用するために必要な通信機器、ソフトウェア、その他これらに付随して必要となる全ての機器を、自己の費用と責任において準備し、本サービスを利用可能な状態に置くものとします。また、自己の費用と責任で、任意の電気通信サービスを経由して本サービスに接続するものとします。
  • 会員は、本サービスにおいて、自己の費用と責任において掲載情報の登録、利用者に対する営業活動、商品・サービスの提供及びその他の対応を行うものとします。
  • 会員は、利用者から掲載情報等についての問い合わせを受けた場合、7営業日以内に対応するものとし、正当な理由なく遅延又は無視をしないものとします。
  • 会員は、本サービスを通じて取得した利用者に関する情報を、法令等を遵守して、自己の費用と責任において管理し、取扱うものとします。
  • 利用者から当社に、会員の営業活動その他会員の対応等にかかるクレーム等があった場合、当社は、会員に対して当該クレーム等の対応を指示できるものとします。会員は、自己の費用と責任において当該クレーム等に対応するものとし、当社に一切の迷惑をかけないものとします。
  • 当社は、本サービスの利用から派生して行われる会員のいかなる取引に対しても何ら関与しないものとし、会員と利用者との間で紛争やトラブルが発生した場合、会員は自己の費用と責任をもってこれを解決するものとします。
  • 会員は、本サービスの利用により当社又は第三者に対して損害を与えた場合(会員が、本規約における義務を履行しないことにより当社又は第三者が損害を被った場合を含みます。)、自己の責任と費用をもって損害を賠償するものとします。
第12条 本サービスの利用に関する禁止事項
  • 当社は、全ての会員に対し、以下に関連する行為を禁止します。会員が以下に該当する行為を行った場合、当社は、その故意や過失の有無にかかわらず違反行為とみなすことができるものとします。
    1. 利用者に対する強引な勧誘その他迷惑行為
    2. 当社又は第三者に対する迷惑行為又は営業妨害にあたる行為
    3. 虚偽の情報を登録する行為
    4. 入札談合等、独占禁止法に違反する行為
    5. 当社又は第三者の商標権、著作権などの知的財産権、プライバシー権、肖像権、その他の権利を侵害する行為、その他他人に経済的損害を与える行為
    6. 本規約もしくは法令に違反する行為、詐欺等の犯罪に結びつく行為、犯罪を扇動し、教唆する行為
    7. 公序良俗に反する行為
    8. 性行為や性的サービスを想起させる表現、わいせつ、児童ポルノ又は児童虐待に相当する画像、文書等を送信もしくは表示する行為、またはこれらを収録した媒体を販売する行為、又はその送信、表示、販売を想起させる広告を表示又は送信する行為
    9. 医療・弁護・法的文書作成・旅行代理など許認可・登録・届出等が必要となる行為において無許可・無登録・無届等での行為
    10. 当社又は第三者に対して、プライバシーを侵害したり、名誉もしくは信用その他他人に精神的損害を与えたりする行為、ストーカー行為等の規制等に関する法律に違反する行為、大量又は長時間の架電、同様の問い合わせの繰り返しを過度に行う行為、大量のメッセージを送信する行為、義務や理由のないことを強要する行為
    11. 人種差別、部落差別その他の差別を意識させる行為
    12. 自身の詳細な個人情報又は当社もしくは第三者の個人情報(電話番号や住所等)を発信及び公開する行為
    13. 本サービス外で本サービスを商業目的で利用する行為、無限連鎖講及びマルチ商法、又はそれに類するもの、その恐れのあるもの、あるいは当社が無限連鎖講及びマルチ商法、又はそれに類するもの、その恐れのあるものと判断する内容を掲載する行為
    14. 本サービスもしくは本サービスの一部(コンテンツ・情報・機能・システム・プログラム等)を使用・転用・転売・複製・送信・翻訳・翻案などして、いかなる手法を問わず商業・営業目的の活動、営利を目的とした利用及びその準備を目的とした利用をすること、その他本サービスの2次利用や複製行為
    15. システムクローラーやスクレーパー等の自動収集システムによる複製行為
    16. 本サービスのセキュリティホールやバグの利用・不正アクセスや人為的な高負荷アクセスを発生させる行為、本サービスによりアクセス可能な情報を改ざん、消去する行為、他者の設備又は本サービス用設備(本サービスがサービスを提供するために用意する通信設備、通信回線、電子計算機、その他の機器及びソフトウェアをいい、以下同様とします。)に無権限でアクセスし、又はその利用もしくは運営に支障を与える行為、本サービスを逆アセンブル、逆コンパイル、リバースエンジニアリングする行為
    17. 本サービスにコンピュータウィルス等の不正プログラムを送信する行為、又は他者が受信可能な状態におく行為
    18. 本サービスを翻訳・転載・引用・複写・コピーなどをして利用する行為
    19. 他者になりすまして本サービスを利用する行為
    20. 不正の目的をもって本サービスを利用する行為
    21. 当社又は利用者からの連絡に対する不当な応答の遅延や無視を行う行為
    22. 本サービスの運営を妨害する行為
    23. 当社及び本サービスの名誉を著しく毀損する行為
    24. ステルスマーケティング等に該当する行為、又は、ステルスマーケティング等に利用する行為
    25. その他、当社が不適当と判断する行為
  • 会員が前項各号に違反し、当社又は第三者に対して損害を与えた場合、故意や過失の有無を問わず、会員は自己の責任と費用をもって損害を賠償するものとします。
  • 本条第1項各号の内容は、本規約改定により適宜追加修正される場合があるものとし、会員は、本サービスの利用にあたり、常に最新の内容を確認する義務を負うものとします。
第13条 監視業務
  • 当社は、会員が本規約に従った本サービスの利用をしているか、また、本規約に反する行為や不正がないかを監視する業務を独自の裁量で行う権利を有するものとします。
  • 当社は前項の監視業務を含め本サービスの提供上必要な範囲に限り、かつ必要に応じて、マイページ等の設定内容及びそれに準ずる事項全てを閲覧し、会員の本規約の違反行為又は不正行為に対して当社が適切と考える措置を行うことができるほか、本規約に照らして一部又は全てを削除することがあります。当社は、本項に基づき当社が行った措置に基づき会員に生じた損害について一切の責任を負いません。
第14条 第三者の知的財産権の尊重
  • 会員は、第三者の知的財産権を尊重する義務を負います。
  • 会員が前項の義務を怠ったことにより、権利者又は権利者から許諾を受けた者との間で紛争やトラブルが生じた場合は、会員の責任と費用で解決するものとし、当社は一切関与しないものとします。万一、当社が損害を被った場合は、会員は当社に当該損害を賠償する責任を負います。
第15条 本サービスの一時的な中断
  • 当社は、以下のいずれかの事由が生じた場合には、会員に事前に通知することなく、一時的に本サービスを中断することがあります。
    1. 本サービスの保守を定期的に又は緊急に行う場合
    2. 火災、停電等により本サービスの提供ができなくなった場合
    3. 地震、噴火、洪水、津波等の天災により本サービスの提供ができなくなった場合
    4. 戦争、動乱、暴動、騒乱、労働争議等により本サービスの提供ができなくなった場合
    5. 当社の使用する設備やシステム等の障害、保守及びメンテナンス等の事由による場合
    6. その他、運用上又は技術上当社が本サービスの一時的な中断が必要と判断した場合
  • 当社は、前項各号のいずれか、又はその他の事由により本サービスの提供の遅延又は中断等が発生したとしても、これに起因する会員又は第三者が被った損害について、本規約で特に定める場合を除き、一切責任を負わないものとします。
第16条 非保証・免責
  • 当社は、本サービスにおいて利用者が会員に対して提供する情報の内容について、一切保証しません。本サービスの利用における、不正確、不適切、不明瞭な内容、表現、行為などにより、会員及び第三者に対して直接的または間接的な損害が生じた場合であっても、故意や過失の有無にかかわらず、当社は、当該損害について一切責任を負いません。
  • 会員は、本サービスで登録したデータなどについて、自己の責任において保存するものとし、当社サーバー側では、これらのデータの保存内容について保証しません。また、会員は当社に対し、本サービスで保存するデータの消失やサーバーの稼動停止によりクレーム、紛争、損害賠償の請求などが起こった場合の損害、責任について一切を免責するものとします。ただし、当社は、同データ等が消失(本人による削除は除きます。)し、又は第三者により改ざんされた場合は、技術的に可能かつ合理的な範囲でデータ等の復旧に努めるものとし、その復旧への努力を以って、消失又は改ざんに伴う会員又は第三者からの損害賠償の請求を免れるものとします。またこの復旧への努力の程度は、当社がその裁量で判断決定することができるものとします。
  • 会員が利用した機器・回線・ソフトウェア等により生じた責任及び損害、並びに、会員が本サービスを利用する上での過誤による責任及び損害は、会員が負うものとし、当社は会員の故意や過失の有無を問わず、一切責任を負いません。
  • 当社は、本サービスに関連するコンテンツの中に、コンピュータウィルス等が含まれていないことについて、一切保証しません。当社は、本サービスに関連するコンテンツの中に、コンピュータウィルス等が含まれていたことにより生じた一切の損害について、直接損害か間接損害か、予見できたか否かを問わず、会員及び第三者に対して一切責任を負いません。
  • 当社は、サービス提供の状態、アクセスの可用性、使用の状態については一切保証しません。
  • 会員に対する当社の責任は、会員が支障なく本サービスを利用できるよう、合理的な努力をもって本サービスを運営することに限られるものとし、当社は、本サービスの利用に基づき行われる会員の営業活動の結果等に関して一切保証しません。
  • 当社は、本サービスにおいて、欠陥、一時停止、一部削除、変更、終了及びそれらが原因で発生した会員又は第三者の損害、本サービスの利用により又は利用できなかったことにより発生した会員の損害、並びに本サービスに起因する会員又は第三者の損害に対し、いかなる責任も負わないものとし、損害賠償義務を一切負わないものとします。
第17条 本サービス提供の変更・中止
  • 当社は、告知なく本サービスの一部又は全部を変更もしくは終了することができるものとします。
  • 当社は、本サービスを終了した場合に、会員に対して、本サービスの終了に伴う損害、損失、その他の費用の賠償又は補償を免れるものとし、直接損害か間接損害か、予見できたか否かを問わずに一切責任を負いません。
第18条 本規約の違反への対処
  • 当社は、会員が本規約に違反した場合もしくはその恐れのある場合、会員による本サービスの利用に関し第三者から本サービスにクレーム・請求等がなされ、かつ当社が必要と認めた場合、又はその他の理由で不適当と当社が判断した場合は、当該会員に対し、次のいずれか又はこれらを組み合わせた措置を講ずることができます。
    1. 本規約に違反する行為又はその恐れのある行為を止めること、及び同様の行為を繰り返さないことを要求し、これらを裁判上の差止請求として実現すること
    2. 第三者との間で、クレーム・請求等の解消のための協議(裁判外紛争解決手続きを含みます。)を行うことを要求すること
    3. 会員の強制退会を行うこと
    4. 会員が本サービス上で発信又は表示する情報の全部もしくは一部を削除すること
  • 前項の規定は第11条その他本規約に定める会員の本サービスの利用に関する責任を否定するものではありません。
  • 会員は、本条第1項の規定が当社に同項に定める措置を講ずべき義務を課すものではないことを承諾します。また、会員は、当社が本条第1項各号に定める措置を講じた場合に、当該措置に起因する結果に関し、当社を免責するものとします。
  • 会員は、本条第1項の措置が、当社の裁量により事前の通知なく行われることを承諾します。
第19条 損害賠償
  • 会員が本規約に掲げる禁止事項に違反し、又は、不正もしくは違法な行為を行ったことにより当社又は第三者に損害が生じた場合、会員はその一切の損害(弁護士費用、当社が第三者に行ったお詫びもしくは謝罪広告の費用を含みます。)を当社に賠償する責任を負います。
  • 当社は、当社の帰責事由により会員に損害を与えた場合、次の各号に定める範囲でのみその損害を賠償する責任を負います。
    1. 当社の故意又は重過失による場合:当該損害の全額
    2. 前号以外の場合:現実かつ直接に発生した通常の損害(特別損害、逸失利益、間接損害及び弁護士費用を除く。)の範囲内とし、かつ金1万円を上限とします。
第20条 個人情報の取り扱い

当社及び当社グループ会社(当社子会社及び持分法適用の会社をいい、以下当社及び当社グループ会社を総称して「当社グループ」といいます。)は、個人情報及びそれに類する情報を当社が定めるプライバシーポリシー(https://www.uluru.biz/policy)に基づき、適切に取り扱うものとします。

第21条 広告等の配信

当社グループは、会員が本サービスの会員登録時に登録したメールアドレス、FAX番号、住所宛に本サービスおよび当社グループが運営する本サービスに関する電子メール広告、FAXDM広告、DM広告等の広告を配信、発送することができ、会員は当該広告の受信または授受に同意するものとします。

第22条 秘密保持
  • 会員及び当社は、本サービスの提供又は利用に関して知り得た相手方の秘密情報(本サービスに関するノウハウ、当社のシステムに関する情報、技術上又は営業上の一切の秘密情報を含みます。)を、厳重かつ適正に管理するものとし、相手方の事前の書面による同意なく第三者に開示、提供及び漏洩し、又は本サービスの提供若しくは利用の目的以外に使用してはならないものとします。
  • 次の各号の情報は、秘密情報に該当しないものとします。
    1. 開示を受けた時、既に所有していた情報
    2. 開示を受けた時、既に公知であった情報又はその後自己の責に帰さない事由により公知となった情報
    3. 開示を受けた後に、第三者から適法に取得した情報
    4. 開示された秘密情報によらず独自に開発し又は創作した情報
  • 会員及び当社は、相手方の指示があった場合又は本契約が終了した場合は、相手方の指示に従い速やかに秘密情報を、原状に回復した上で返却又は廃棄し、以後使用しないものとします。
  • 当社は、第1項の規定にかかわらず、本サービスを提供する目的のために必要な最小限の範囲で当社の関連会社又は委託先若しくは法律上守秘義務を負う弁護士、公認会計士等の外部専門家に会員の秘密情報を開示することができるものとします。
  • 会員及び当社は、第1項の規定にかかわらず、法令、裁判所、行政庁又は規制権限を有する公的機関の規則、裁判、命令、指示等により秘密情報の開示を要求される場合、必要な範囲で秘密情報を開示することができるものとします。
第23条 反社会的勢力の排除
  • 会員及び当社は、以下の各号について表明し、保証したものとします。
    1. 自己、又は自己の役員、重要な地位の使用人これに準ずる顧問等、経営に実質的な影響力を有する株主等(以下総称して「自己の役員等」といいます。)が、暴力団、暴力団員、暴力団関係企業・団体又はその関係者、その他反社会的勢力(以下総称して「反社会的勢力」といいます。)ではなく、過去にも反社会的勢力でなかったこと、また今後もそのようなことはないこと。
    2. 自己、又は自己の役員等が、反社会的勢力と社会的に非難されるべき関係を有しておらず、また今後もそのようなことはないこと。
    3. 自己、又は自己の役員等が、反社会的勢力を利用していないこと、また今後もそのようなことはないこと。
    4. 自己、又は自己の役員等が、反社会的勢力に対して賃金等を提供し、又は便宜を供給するなど、反社会的勢力の維持運営に協力し、又は関与していないこと、また今後もそのようなことはないこと。
    5. 自ら又は第三者を利用して、相手方及び相手方の役職員、株主、関係会社、親会社、顧客、取引先等の関係先等(以下総称して「関係先等」といいます。)に対し暴力的行為、詐欺、脅迫的言辞を用いず、相手方及び相手方の関係先等の名誉や信用を毀損せず、相手方及び相手方の関係先等の業務を妨害しないこと。
  • 会員が前項のいずれかの事項の表明、保証に違反する場合、当社は会員と締結したあらゆる契約を解除することができるものとします。
  • 当社が第1項のいずれかの事項の表明、保証に違反する場合、会員は当社と締結したあらゆる契約を解除することができるものとします。
第24条 再委託

当社は、本サービスの提供に関し、業務の全部及び一部を会員の承諾なしに、第三者に委託することができます。ただし、その場合、当社は責任をもって委託先を管理します。

第25条 権利義務の譲渡
  • 会員は、当社の書面による事前の承諾なく、本規約上の地位又は本規約に基づく権利もしくは義務につき、第三者に対し、貸与、譲渡、移転、担保設定、その他の処分をすることはできないものとします。
  • 当社は本サービスにかかる事業を他社に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴い本規約上の地位、本規約に基づく権利及び義務並びに会員の登録情報等を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、会員は、かかる譲渡につき本項において予め同意したものとします。なお、本項に定める事業譲渡には、通常の事業譲渡のみならず、会社分割その他事業が移転するあらゆる場合を含むものとします。
第26条 有効期間

会員と当社の本規約に基づく契約は、第4条に基づく登録が完了した日に効力を生じ、当該会員が退会した日又は本サービスの提供が終了した日のいずれか早い日まで、当社と会員との間で有効に存続するものとします。会員はかかる契約の終了に伴い、本サービスを利用する権利を失うものとします。

第27条 通知又は連絡

当社は、会員への通知又は連絡が必要な場合には、メール、サイト上での通知又は郵便を用いて行います。会員が、当社に対し連絡が必要であると判断した場合には、電話、メール又は郵便を用いて連絡を行うものとします。

第28条 準拠法・合意管轄
  • 本規約に関する準拠法は、日本法とします。
  • 本サービスに関して生じる一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
付則

2025年8月20制定

ご利用推奨環境

本サービスのご利用に関しては、下記OSと下記バージョンのブラウザのご利用をお勧めいたします。

【Windowsをお使いの場合】
  • 推奨OS : Windows10以降
  • Google Chrome最新版
  • Microsoft Edge最新版
【Macintoshをお使いの場合】
  • 推奨OS : Mac OS X以降
  • Google Chrome最新版
  • Safari最新版
【Androidをお使いの場合】
  • 推奨OS : 最新版および1つ前のバージョン
  • Google Chrome最新版
  • Microsoft Edge最新版
【iOSをお使いの場合】
  • 推奨OS : 最新版および1つ前のバージョン
  • Google Chrome最新版
  • Safari最新版